モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

Can Am SPYDER RT

疫病退散・境港へ その3(串焼きで乾杯)

米子駅前にある「だんだん広場」には、今から20年前に作られたという謎のオブジェ があります。これって、あれだよね。でも 松本零士大先生は、たしか九州出身だし? 山陰鉄道発祥の地「米子」を称する時計塔というのが公式見解らしいが、どうみても 「銀…

疫病退散・境港へ その2(0番のりば)

米子(よなご)駅は多くの列車の始発終着駅になっており、境港駅行きの境線もここを 起点とする関係で、境線の駅としての愛称は「ねずみ男駅」とされています。 ホテルから急いで0番乗り場に向かったが、タッチの差で鬼太郎列車を見送るはめに。 17時28分発…

疫病退散・境港へ その1(雨の米子道)

アマビエは 江戸時代に熊本の海に現れた妖怪で「疫病が流行ったら、私の写し絵を 早々に人々に見せよ」と役人に言って、海中に消えたと言われています。 毎日の仕事に、長雨とコロナ禍の為、閉塞感でどうにかなりそうだったので、感染対策 をしっかりすると…

行き先を決めようね その2

満席だったオレンジフェリーの予約状況を諦めず、何度か確認してたら 運良く「シングル」の空きを見つけて、7/23日新門司行き便を予約しました いつもは「DX-シングル」だったけど、シングルの部屋は鍵は内側 だけで、外からは鍵を掛けられないし、確かコイ…

行き先を決めようね その1

7月22日、23日に休みを取れる事がようやく確定したので、ツーリング先を今から 考えてみよう。 考慮すべきは ①現地の天候 ②現地までの移動手段 ③現地宿です 幸いなことに西日本は両日、雨予報はない。 最高気温も35℃を越えていなそうだ。 残念ながら金…

久しぶりに 道の駅・針テラスへ

名阪国道の廃墟SAで有名な「伊賀上野PA」で昼食を摂ったあと、名阪道を大阪に向かう 途中「道の駅 針テラス」に寄って小休止する。 時刻は14時20分。 休憩所、フードコートの前だけでなく、道に沿ってたくさんのバイクが停まっている。 ここに来ると、色々な…

青土ダムへ その2

通常の放流であれば、放流警報は鳴りません。 大雨等で水位の上昇が予想される場合 放流の30分前に、スピーカーとサイレンで 「放流警報」 が流されます。 こちらが 円形の常用「洪水吐」毎度ながら、流れ落ちる水は美しく、迫力があります その上部が方形…

青土ダムへ その1

7/11(日) 会社で所用を済ませてから、シンバさんHPで紹介されていた 三木市の 「ペンギンが泳ぐカフェ」に行くつもりでしたが、大阪市内で愛車の外気温計が35℃ を示し、長めの信号待ちの度にファンが回るので、残念ながら延期する事にしました 先週は 滋賀…

道の駅 スプリングスひよしへ

「スプリングスひよし」は 南丹市の日吉ダム直下にある道の駅です。 残念ながら 567の影響で、現在は温泉、プール、体育館などは営業を休業されています。 「美山 かやぶきの里」を出て、日吉町に向かう。 途中 対向車線にはバイクが多く カーブに結構な速度…

南丹市 美山かやぶきの里 

4/25(日) 京都部丹波地方の南部にある「美山 かやぶきの里」にやってきました。 茅葺屋根が広がるこの集落は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 京都縦貫道の園部ICで下車して、園部平屋線を北上し、途中で美山かやぶき由良里街道 を進…

明石海街めぐり その3(五色塚古墳)

五色塚(ごしきづか)古墳は、明石海峡を見下ろす高台に作られた兵庫県下最大の古墳 で、全長194mの前方後円墳です。 築造は4世紀後半で被葬者は現在でも不明です。 前方後円墳とは、円形の主丘に 方形の突出部が接続した双丘の鍵穴形をしており、 墳墓部…

明石海街めぐり その2(天文館)

明石市立天文科学館は、日本の標準時の基準となる東経135度の経線である子午線上に 建てられた「時と宇宙」に関する博物館です。 1960年(昭和35年)に開館しました。 天文科学館は 館内のプラネタリウムが有名で、私が初めて体験したのもここでした。 この…

明石海街めぐり その1(魚の棚)

魚の棚(うおんたな)商店街は、明石市民の台所として親しまれており、鮮魚店が多い ので有名です。地元の魚介類や練り物、乾物などを取り扱う100店舗が軒連ねます。 4/18(日) 海を見たくなって明石海峡大橋近くに行くというと、嫁さんが「くぎ煮」 買…

青戸クルージング その4(帰港)

観光船は定員は34人で、航海中 後部ドアが開いていたので、後部デッキから船内を 見渡す事が出来ます。 今回の乗客は私を入れて10名位だったような気がします。 鋸崎燈台沖からの帰り、船は速力を上げ、舷側は結構 波飛沫が飛んできます。途中 蒼島(あお…

青戸クルージング その3(大島半島)

赤礁埼灯台(あかぐりさきとうだい)は、おおい町の 大島半島東端に立つ小型の灯台で、 あかぐり園地で清掃料百円を払い、橋を渡った先にあります。 青戸の大橋を潜り抜けた観光船は、Uターンして橋の下を潜り、今度は半島に沿って 湾内を北上し始めました。…

青戸クルージング その2(青戸大橋)

12時45分に発券所に到着。検温し、連絡先などを紙に書いて提出します。 料金は大人1400円ですが、なぜか半額の700円で済みました。 ラッキー!! 周遊コースは外洋の荒れ具合によって、2種類あるみたいですが、今日はどっちかな。 湾内はおだやかで…

青戸クルージング その1(前島埠頭)

「青戸クルージング」は、観光船で「青戸の大橋」、小浜湾の海岸線や半島、 島々を周遊する50分のコースで、「うみんぴあ大飯」から出港します。 赤れんがパーク駐車場を出て、新日本海フェリー舞鶴FTに向かう。 GWか夏季休暇の 時にでも、ここから北海道…

遊覧船に乗りませう その7(飴細工)

飴細工は 晒し飴を原材料として造形物を生み出す製菓技術の一つであり、客の要望を 目の前で作り出す大道芸の一面もあります。 今回 私の目の前で作ってもらいました 赤れんが倉庫群の一棟でバザーが開催されていたので覗くと、飴細工のブースがあり、 目の…

遊覧船に乗りませう その6(北吸桟橋)

舞鶴東港の北吸桟橋は、赤れんがパークに隣接しており、土・日・祝日の10~15時のみ 一般公開されていますが、現在はコロナウイルスの影響で 見学は中止されています。 空母と見間違う巨体は「DDH-181ひゅうが」 全長197mのヘリコプター搭載護衛艦。 通常は…

遊覧船に乗りませう その5(支援船)

「支援船」は海上自衛隊に所属し、主に港内・湾内での作業にのみ従事する船舶で、 曳船、交通船、運貨船、水中処分母船、油船、消火艇などがあります。 「YO」型は海上自衛隊の第1種支援船で通称「油船」。艦艇に対する艦艇用燃料の補給 を主任務とします。Y…

遊覧船に乗りませう その4(みょうこう)

遊覧船での港めぐりも後半戦に入ります。 舞鶴は造船の街としても有名ですが、 国内造船2位のJMU舞鶴事業所での商船建造から撤退し、艦船修理に特化するとか。 商船建造からの撤退は、地域の雇用にも影を落とし、住民の不安を招いています。 ここには「JMU…

遊覧船に乗りませう その3(ふゆづき)

舞鶴警備隊の建物が見えます。警備隊は海上自衛隊の施設の警備、港湾施設の運用、 支援船の管理・運用、港湾・水路の安全確保を行います。舞鶴警備隊には多用途支援艦 「ひうち」、第二ミサイル艇隊「はやぶさ」「うみたか」が配備されています。 新日本海フ…

遊覧船に乗りませう その2(ましゅう)

10時発の港巡り遊覧船は、9時45分に乗船開始し、定刻に出港しました。 遊覧船は平日は11,13時の2便。GW中は10.11.12.13.14.15時の6便運航との事。 右側に停泊していたのは「MSC-681すがしま」と「MSC-688あいしま」の掃海艇群。 掃海艇は機雷の掃海…

遊覧船に乗りませう その1(のりば)

舞鶴市は 旧帝国海軍ゆかりの港として有名ですが、遊覧船に乗って護衛艦や造船所 など、海軍にゆかりのスポットを海から眺めるツアーに参加しました。 京都縦貫道と舞鶴若狭道を通り、舞鶴東ICで下車。赤れんがパークを目指します。 気温は10度を下回り、…

浮気は文化かな?

もし愛車が動かなくなったら、次のツーリングの足を考えなければいけません。 三輪車で真っ先に候補に挙がるのが BRP社製「SPYDER RT SEAtoSKY」です。 ただ車両価格が380万円、諸経費やETC代で 乗り出しは400万円を優に超えます。 3輪車で価格を抑えようと…

桜と黒煙とホンダ店

週の初めに咲き始めた桜が、週の終わりに散り始めている。 琵琶湖の北端にある 「梅津大崎」の桜のトンネルを見に行きたいが、生憎 来週末も天気は悪そうだ。 阪神高速に乗ると、なにやら黒煙が棚引いている。 多分火事だろうけど、その量が 尋常ではない。 …

帰り道で道草しよう

甲子園のカツラダモータースさんの帰り道、ホンダドリーム尼崎店を見かけたので、 訪問してみる。 フォルツァ750の件と X-ADVの実車を拝見してみよう。 店員さんによると、やはりフォルツァ750の国内販売は予定されていないようだ。 スクーターで純正…

中古ライカー900を見に行こう

3月7日(日)。前日は帰りに雨が降っていたので、朝のツーリングはできなかった。 故に近場をぶらぶら走ることにする。まずはカツラダモーターさんに行ってみよう。 営業のお二方は接客中だったので、2021年カタログを1部いただき、綺麗なショールーム中の RYKER90…

ソニックに逢いに行こう その1

新型コロナウイルス対策として 10の都府県に出されていた「緊急事態宣言」は、 2月28日をもって、大阪・兵庫・京都など6府県で、先行解除されました。 せっかくだから思い付きで、伊賀市高尾にある「ソニックのオブジェ」に行く事に しました。 新名神…

2021年式 予約受付中みたいです

グーバイクさんによると、2021年式 「SPYDER RT SEAtoSKY」の注文販売価格は、 車両価格が380万円、支払総額が 404~407万円前後みたいです。 その他 追加装備としては、ETCやスマホフォルダーが最低必要でしょうし、私なら 背もたれやカーナビ、ペ…