モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

Can Am SPYDER RT

出雲大神宮で縁結びを

出雲大神宮では「七五三のお祝い」をしていました。境内には晴れ着姿のお子様の姿が チラホラ。 昔は子供の死亡率が高く、3歳、5歳、7歳の節目に成長を神に感謝し、 お祝いをした事が行事の由来とされています。 嫁さんは朱印帖を貰いに社務所へ。ここに…

福知山温泉 養老の湯へ

福知山での所用を済ませて...... 福知山ICから帰る前に、道端に「福知山温泉 養老の湯」の看板が見えたのでお邪魔。 タオルセットはフェイスタオル(持ち帰り)と、レンタルバスタオルのセットです。 この温泉は「老を養い、病を癒する霊泉水」である…

大江山 鬼そば屋さんへ

会社の所用で福知山に出向いた帰り、MMAさんのブログで紹介されていました福知山 「大江山 鬼そば屋」さんにやってきました。 丁度開店の11時過ぎに着きました。 入口には「大名行列のお殿様に献上したのが始まりで、店を構えて150年」 「こわくて(硬くて…

天葉の湯へ

「長命寺温泉 天葉の湯(あまはのゆ)」は、琵琶湖畔 近江八幡市の長命寺にある 日帰り温泉施設です。 泉質は滋賀県で随一の含有量を誇るラジウム温泉になります ラコリーナ近江八幡の店を出て10分程車で走り、西の湖を経て 長命寺温泉に到着。 目の前には琵…

クラブハリエに潜入 その3(フードコート)

フードコートには ガーリックトーストの焼けるいい香りが立ち込め、思わずお腹が 鳴ってしまいます。 店頭で注文し、代金を払い、代わりに番号札をいただきました。 ギフトショップ2階から階段を下りて右手に、フードコート があります。 ここにはシチリア…

クラブハリエに潜入 その2(ギフトショップ)

滋賀一番の有名人と言えば、飛び出し坊やの「とび太」くん。 基本の服装は赤シャツ に黄色いズボンなのですが、ここではコック正装にバームクーヘンとなっております。 キッチントレーラーの「ピンクス」では、焼き立てバームクーヘンや 各種パフェを 販売し…

クラブハリエに潜入 その1(バウムクーヘン)

今年8月26日の「秘密のケンミンSHOW極」で紹介された「ラコリーナ近江八幡」へ 焼き立てバームクーヘンを買いに、嫁さんとやってきました。 9時の開店に9時半に到着しまたが、既にメインショップの周りは長蛇の列です。 滋賀県の観光スポットで一番の集…

劇場水族館アトア その7(ペンギンズ)

アトア4階には ペンギンやアザラシの大型水槽と カフェスタンドがあります。 カフェは長蛇の列でしたので、カワウソエクレアを買うのは断念しました。 カピパラのケージの前は凄い人だかりで、諦めてペンギンの水槽の前に。 ペンギン達の前ひれにはタグが付…

劇場水族館アトア その6(球体水槽)

「PLANETS-奇跡の惑星」ゾーンには、直径3mと国内最大級の球形水槽「アクアテラ」 があって、観客の興味を引いていました。 天井からは光と霧が放出されています。 周囲には 球体を半分に割った形の小型水槽が並び、優雅に泳ぐ魚を鑑賞できます。 おお、あ…

劇場水族館アトア その5(和と灯の間)

3階には和のテイストが詰まった「MIYABIー和と灯の間」。日本四季を表現しています 私が一番気に入ったのはこのエリア。足元はガラス床水槽の「ミナモ」になっており、 日本由来の金魚や錦鯉が泳いでいる。 周りも絵巻物の様に華麗で幻想的だ。 床のガラス水…

劇場水族館アトア その4(精霊の森)

2階奥は「ELEMENTS/精霊の森」エリア。 樹海の森をイメージした場所で魚類以外に 爬虫類、両生類、哺乳類が展示されています。 アルダブラゾウガメの大きさには驚き ますよね。 奥でピョンピョン跳ねているのは、小型カンガルー類の ワラビーです。 色鮮や…

劇場水族館アトア その3(始まりの洞窟)

アトアは 「神戸ポートミュージアム」 内に新設された劇場型水族館で、舞台美術や デジタルアートなどの演出が目を惹く、新感覚の水族館になります。 2階チケット売り場の後方入口から、アトアに入場します。センサー部位にチケットの QRコードを読み込ませ…

劇場水族館アトア その2(露天風呂)

屋内大浴場を堪能したので、露天大浴場に向かう。 入口は足湯回廊という足湯に なっており、右側は「足つぼ」があるが、結構痛いので、早々に左側を進む。 正面には「棚湯」があり、深さの異なる湯船から 流れ落ちる滝や周囲の庭園の緑を 眺める事が出来ます…

劇場水族館アトア その1(蓮温泉)

10月29日に 神戸のウオーターフロントエリアにオープンした劇場型アクアリウムの 「アトア」に入場するには、日時指定のチケットをネットで購入する必要があります。当日入場券は満員でしたので、まだ予約できた「入館セット券」を購入しました。 10/31(日…

再び、美保関へ その7(帰阪)

美保関駐車場を出たのは11時過ぎ。大阪の車庫迄は約280km 休憩ナシで4時間。 16時までに帰るには、余り寄り道できないね。 ああ、アソコも行きたかったな~ 境美保関線を境水道大橋に向けて進む。途中子宝に恵まれるという男女(みょうと)岩 を見る…

再び、美保関へ その6(美保関灯台)

美保関灯台は地上高14m、水面からの高さ83mで、今から123年前に初点燈されました 毎年、海の日には一般公開され、普段見る事の出来ない美保関灯台の内部を見れます。 灯台に隣接した旧事務所や宿舎は、現在は観光ビュッフェに改築されており、美しい 日本…

再び、美保関へ その5(美保関事件)

「美保関事件」とは 昭和2年8月24日に 海軍が美保関沖で 夜間無灯火演習を 行った際 軽巡洋艦の「神通」の艦首が 2等駆逐艦「蕨」の船腹に衝突し、「蕨」 の船長以下91名が殉職した他、4隻で合計119名が犠牲となった海難事件の事です 「神通」も艦…

再び、美保関へ その4(地蔵岬)

後に見えている「境水道大橋」は 島根県松江市と鳥取県境港市を結ぶアーチ橋で、 長さは709m、高さは40mもあります。 愛称は「おさかな大橋」というそうです 七類港から「松江美保関往還」を通って美保神社方向に進みます。境水道大橋を潜り 境水道を右…

再び、美保関へ その3(七類港)

七類港からは隠岐汽船のフェリーが、隠岐の島後(西郷港)に向けて出ています。 七類港9:00発直行便は、西郷港到着が11:25、9:30発 島前経由便が14:00到着 高速船だと 七類港15:45 西郷港着が16:54と70分位で隠岐に渡る事ができます 多古鼻から七類…

再び、美保関へ その2(マリンパーク多古鼻)

マリンパーク多古鼻は 複雑な地形のリアス式海岸が続く島根半島の最北端にあり、 日本海に大きく突き出した岬(鼻)の先端にある宿泊施設です。 管理棟を中心に 15棟のキャビン、20のキャンプサイト、絶景の展望浴場などがあります。 8/29(日)9:00に…

再び、美保関へ その1(多古の石柱)

中海大橋(なかうみおおはし)は 宍道湖と中海を繋ぐ大橋川にかかる橋です。 近くにある江島大橋(通称ベタ踏み坂)よりも、実は急勾配な橋なんです。 8月29日(日)6時30分に起床。 シャワーを浴びて昨日コンビニで買っておいたパン で朝食にする。 7時過ぎ…

疫病退散・境港へ その12(コナン列車)

リニューアルされた妖怪列車は 全部で6種類。 その内「鬼太郎&目玉おやじ列車」 は、プラレールSC-01として商品化されています。 製作は「タカラトミー」です。 往便のねこ娘列車とはまた違った外装と内装です。 車内の至る所に鬼太郎がいます 6種類の内、…

疫病退散・境港へ その11(鬼太郎列車)

JR境港駅に隣接して「みなとさかい交流館」があり、その壁面には巨大な妖怪壁画が 掛かっています。交流館には隠岐汽船の窓口、観光案内所、入浴施設が入居しています 19時58分、横道から「はまるーぷバス」が姿を覗かせ、交差点に消えていった。 バスが出て…

疫病退散・境港へ その10(妖怪影絵)

水木しげるロードには「妖怪グルメ」「妖怪グッズ」を取り扱うお店も多いのですが、 日没時には ほぼ全てのお店が閉店になります。 日没後は妖怪の棲む通りになります 「目玉のばうむ」「妖菓目玉おやじ」 イカ製の「一反もめん焼き」などが有名です。 他に…

疫病退散・境港へ その9(水木しげる記念館)

「水木しげる記念館」は、水木しげるロードの終着点であり、氏が生前創り上げた 「妖怪と不思議の世界」を展示・紹介する博物記念館です。 19時45分、記念館に到着。閉館時間は17時なので、館内に人気は無いが、前庭には 人影が見える。現在はコロナ対策で …

疫病退散・境港へ その8(疫病退散)

水木しげるロードは 約800mの道なりに妖怪像が立ち並び、私の足では片道20分は かかります。リニューアル時に車道を一方通行化し、歩道を拡張。ベンチも増えました 新型コロナ禍終息を祈願して、妖怪影絵にも「疫病退散バージョン」が追加されました こち…

疫病退散・境港へ その7(河童の泉)

「水木しげるロード」は、1993年に誕生しました。 その当時の妖怪像は全23体。 妖怪の町の両端は境港駅と「水木しげる記念館」で、その距離は800mになります。 京極夏彦先生によると 「なまけ者になりなさい」 という水木先生の言葉の真意は、 「怠けていて…

疫病退散・境港へ その6(妖怪広場)

水木しげるロードには 177体(2018年)の妖怪ブロンズ像があり、日没後は22時迄 「妖怪影絵」のスポットライトが映し出されます。 疫病退散バージョンもあります。 境港駅前の「妖怪広場」には、鬼太郎や悪魔くんのイラストパネルが設置されています 悪魔く…

疫病退散・境港へ その5(境港駅)

境港駅は鳥取県の最西部に位置し、境線の終着駅です。米子駅を除く唯一の有人駅です ホームは1番線と2番線。ホーム上には、ICカード専用簡易改札機が設置されています 境港駅舎には灯台を思わせる屋根があり、出入り口には 水木しげる先生の作業机を 模し…

疫病退散・境港へ その4(ねこ娘列車)

JR境線を走る鬼太郎列車は 2018年にリニューアルされ、現在6種類の列車があります 8/28(土)米子発18:26~境港着19:12の列車は、ご覧の通り「ねこ娘列車」でした。 夕食とお土産購入を終え、再び0番乗り場へ。 これから終点の境港駅に向かいます。 境線…