モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

ツーリング

硫黄谷へGoGo その10(帰阪)

10月18日(月)の大阪は快晴でした。もう大阪湾に入っている様子。今日は仕事だね。 本日は6時過ぎに起床。身支度をして6時30分から朝食バイキング。 620円也。 食後 売店でお土産の購入。頼まれていた「さんふらわ じゆうちょう」を3冊。 7時10分、デッキ…

硫黄谷へGoGo その9(帰り便)

17時30分、海を見ながらの豪華?な夕食です。昨日のバイキングとは 献立が 微妙に異なります。相変わらず、野菜が少ないですね。いいじゃん、旅の間ぐらい。 窓口を出ると すぐに乗船です。 行きに乗った同じ「さつま」号に、帰りも乗船する 事になりま…

硫黄谷へGoGo その8(うなぎの駅)

「志布志まるっとツーリング」クーポン券は、志布志市内の提携8店舗で提示すると お土産や食事、入浴料などが500円割引になります。 大阪の窓口で頂きました。 温泉を堪能していたら、霧島ホテルを出るのが14時30分と予定よりも1時間遅くなって しまった。 …

硫黄谷にGoGo その7(庭園大浴場)

硫黄谷温泉 霧島ホテルの大浴場は、国内最大級の広さを誇り、その湯の効能は主に 皮膚病、筋肉や関節の慢性的な痛み、胃腸機能の低下、ストレスによる諸症状などです 受付で入浴料千円を払い、2階に上がっていく。標識に従い、西蒲から奥の庭園大浴場 にゆ…

硫黄谷にGoGo その6(御池)

御池(みいけ)は 宮崎市と高原町にまたがる直径約1kmと、霧島火山群の中で最大 最深の湖です。向こうに見えるのは 二子石(ふたごいし)、その奥に 高千穂峰です 御池の水深は93.5mもあり、周りは森で覆われている。湖畔には「御池野鳥の森公園」 があ…

硫黄谷へGoGo その5(道の駅都城)

道の駅 都城(みやこのじょう)は、全国有数の木刀産業や都城大弓、大島紬の他 「関之尾滝」「母智丘(もちお)公園の桜」で有名な、宮崎県都城市にあります。 急に腹具合が悪くなり、道の駅のトイレに駆け込む。この所、身体は本調子ではない。 便器に座っ…

硫黄谷へGoGo その4(上陸)

あ、今回の旅費を言っていませんでしたね。大阪→志布志間 大人1人 トライク1台 等級:プライベートシングルで 片道18630円、往復37260円と 割引キャンペーンを 利用した事で、通常よりも少し割安でした。 酒やタバコ、賭け事に女遊びもしない ので、偶には…

硫黄谷温泉へGoGo その3(下船待ち)

志布志航路は 瀬戸内航路とは異なり、外洋を航行しますので、波が高かったり強風 が吹くと、大きく揺れる時があります。 酔い止め薬の準備は 大丈夫ですか? 夕食後、入浴し、自室?に戻る。入口のアコーディオンは内側からしか施錠 できないので、貴重品は…

硫黄谷温泉へGoGo その2(船内遊戯)

コロナ禍で弁当のみとなっていた船内レストランですが、7/20から全航路でバイキング が再開され、現在は 夕食定価2000円→1500円のキャンペーンが実施されています。 部屋で靴を脱ぎ、最低限の物をデニムポーチに入れ、バックパックをコインロッカーに 入れ施…

硫黄谷温泉へGoGo その1(乗船) 

硫黄谷温泉 霧島ホテルは、鹿児島空港からバスで30分の所にあり、かの坂本龍馬も 湯治に訪れた地であり、奥行き25mもある掛け流しの大浴場でも有名です。 志布志GoGoキャンペーンは10/24迄の限定ですので、だいぶ迷いましたが、幸い現地が 晴天予報だったの…

二つのキャンペーンです

フェリーさんふらわでは10/23現在 二つの志布志航路限定のキャンペーンを実施 しています。一つ目は10/24(日)乗船まで有効の「Go!Go!志布志キャンペーン」 二つ目は「あがるさんふらわキャンペーン」で上記の期間、志布志航路の利用者に 個室料金と乗用…

生月島探訪 その5(新門司港)

Google先生によれば 平戸大橋から新門司港へは 休憩ナシで約3時間、183km。 14時に出たので、遅くとも17時30分には着いておきたかったのですが...... 途中の道路渋滞もあり、虹の松原にも寄れず、やっとこさ港に到着したのは18時過ぎ。 日曜日の上り…

生月島探訪 その3(農免道路)

こちらが 私のアクションカメラで撮影した生月島サンセットロードで...... こちらが雑誌「BIKEJIN」さんの写真です。 似たような場所なのに 印象はかなり違いますね。 やっぱりGoProでなくてはだめかしら。 記憶の中の風景はもっと素晴らしいのに、映…

生月島探訪 その2(大バエ灯台)

大バエ灯台は、生月島の北端、約80m程の大バエ断崖の上に建つ白亜の無人灯台です。 この灯台には、全国でも珍しい展望所があり、階段で登る事ができます。 11時50分、なんとか予定の正午前に、大バエ灯台の駐車場に到着。運良く開いていた 1台分の場所に愛…

生月島探訪 その1(塩俵断崖)

生月島(いきつきしま)は、南北約10km、東西約2kmと 南北に細長い島です。 西海岸沿いの農免道路は、別名 「サンセットウェイ」と呼ばれる絶景ロードです。 左に見える海は「東シナ海」でしょうか。 向こう側の陸地は 平戸(春日)集落の 辺りかな? …

平戸に急ごう その3(生月大橋)

生月大橋は、生月島(いきつきしま)と平戸島を繋ぐ、全長960mの道路橋です。 1991年の開通で、離島だった生月島は 九州本土から陸続きになりました。 生月大橋の手前、県道平戸生月線の左側の山肌に、大きな崩落の跡が残る。生月島へは この道しか手段がな…

平戸に急ごう その2(平戸大橋)

「平戸大橋」は 1977年に開通した本土と平戸島を繋ぐ朱色の吊り橋です。全長665m 渡ってすぐの 平戸公園駐車場には 公衆トイレ、軽食の「ふじ工房」さんがあります 風に吹かれて、平戸大橋を渡る。いい景色だ。向こうから貨物船が橋に近づいている。 時刻は…

キリンレモンの駅 その6(大三東駅④)

前回の正解は「上白石萌歌」さんがCMで撮影した時に立っていた場所を示すもので、 反対ホームの「撮影ポイント」から撮影すると、同じ構図で映える写真が撮れるらしい ガチャガチャに百円玉5枚を入れ、ガチャっと回すとカプセルが出てきた。カプセルの 中身…

キリンレモンの駅 その5(大三東駅③)

鉄道むすめ「神代みさき」の名は、「神代(KOJIRO)駅」と「大三東(OMISAKI)駅」 から取ったそうです。 神代駅は「国指定重要文化財 鍋島邸前」とされています。 9/20(祝)朝5時30分に起床して、シャワーを浴び、身支度をして部屋を出る。 フロントで鍵…

キリンレモンの駅 その4(大三東駅②)

大三東駅の入り口には、キリンレモンの自販機があり、新製品の「無糖」も売られて いましたが、私は見慣れた缶入りのキリンレモンを購入。 う~ん、コレコレ!! 上りのベンチに座って、下りのホームを眺めます。 カップルや親子連れ、オタク? の姿もあって…

キリンレモンの駅 その3(大三東駅①)

駅の目の前に海が広がる開放的なロケーションと、レモン色の車体が新製品のイメージ にぴったりとの事で、島原鉄道の「大三東(おおみさき)駅」がロケ地に選ばれました R3.4.20「キリンレモン 新無糖でた。長崎大三東」編のCMが全国放送開始しました。 アカ…

キリンレモンの駅 その2(古部駅)

島原鉄道「古部(こべ)駅」には駅舎も無く、2つの駐輪場に挟まれた狭い通路から 線路に渡って、階段を数段上るとそこがホームです。警報機も遮断機も無いようです。 ホーム上の屋根付きベンチには、沢山の書類が掲示されていますが、ひときわ目に付く のは…

キリンレモンの駅 その1(仁田峠)

仁田峠(にたとうげ)循環道路は、島原半島を一望する延長8.2kmの道路で、珍しく 左周りの一歩通行となっている。9月の通行可能時間は8時~18時で夜間は閉鎖される 有明フェリーの多比良港を出て「HOTELAZ 長崎雲仙店」に向かいチェックインする。 ホテル…

大三東ってどこ? その10(有明フェリー)

有明フェリーは時期によって、ダイヤA(19便)とダイヤB(16便)で運行されますが、 9/19(日)はコロナ禍の為、1日15便体制でした。14時発で多比良港に14:45到着です 第三甲板に上がり、テーブル席にパンを広げて遅めの昼食を摂る。時刻は13時55分。 道の…

大三東ってどこ? その9(長洲港FT)

有明フェリーは、熊本県長洲港と 長崎県多比良港との間を45分で 結んでいます。 乗用車換算で約67台の運搬能力を持っています。 13時35分に長洲港(ながすこう)のフェリーターミナルに到着。 手前のブースで 乗車したまま運賃を支払う。係員のお姉さん…

大三東ってどこ? その8(メロンドーム)

「道の駅 七城メロンドーム」は、菊池市七城の特産物である「メロン」の形をした 3つの屋根が目印です。 館内にはメロン、メロン加工品、地元の農産物が並びます やまなみハイウエイを右折してミルクロードに入り、大観峰に11時25分に到着するも バイクと自…

大三東ってどこ? その7(長者原)

長者原(ちょうしゃばる)は、やまなみハイウエイ上にあり、まっすぐに続く道が 山々に消えていくベストスポットなのですが、長時間の独占はいただけません。 「道の駅ゆふいん」で休憩の後、やまなみハイウエイへ。10時10分に「長者原看板」に 到着したんだ…

大三東ってどこ? その6(昭和の町)

「昭和の町」では ボンネットバスで商店街や桂川沿いを行く、15分程の無料周遊を 行っています。9/19(日)は10時から1日5便運航。先着25名のみ受け付けています。 宇佐神宮を出て、恋叶ロードを走り、真玉(またま)海岸にむかう。 ここは干潮と 日の入りが…

大三東ってどこ? その5(宇佐神宮)

宇佐市は、国東半島の付け根にある大分県の市です。 ここには全国に4万社余りある 八幡宮の総本宮「宇佐神宮」があります。また古代の遺跡が多い事も知られています。 「いずみ」から下船し、ジャケットを羽織る。運行前点検問題なし。風防の汚れを 落とし…

大三東ってどこ? その4(上陸)

9/19(日)午前6時8分、新門司港に下船する。朝焼けが美しい。ここから由布院経由 やまなみハイウエイを通て、有明フェリーターミナルまで向かいます。 出港と同時に食堂が開いたので、6階に向かう。 献立を迷ったが、無難にカレーと 牛スジ煮(小)とし…