モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

2020-01-01から1年間の記事一覧

皆さん、良いお年を!!

Goto割引停止や567の影響か、年末のフェリーにはまだ空きがあるようです。 九州ツーリングどうかなと思いましたが、残念ながら 年末は天気が悪そうです。 家族にもそれとなく話しましたが「空気を読め」「年末は大掃除」と止められ ましたので、旅行は断…

GoTo 適用除外

12月15日現在 政府およびGoToトラベルキャンペーン事務局より、新型567ウイルス 感染拡大に伴い、Gotoトラベルキャンペーンの全国一斉停止の通達があったそうです。 大阪市に在住する人に関しては ・12/15-12/27は 旅行の自粛、予約のキャンセルを検討 ・12/…

Goto開聞岳 その14(乗船・帰阪)

乗船手続きを終えて、券売所の前で乗船を待つ。今回の旅は「欠航」という予期しない 事もあったが、まあまあ予定通り廻れたかな。 天気が今一つだったのが残念でした。 時間が来て「きりしま」号に乗船。 プライベートベッドは 今回も下段だ。 大浴場は17時…

GoTo開聞岳 その13(志布志市役所)

早口言葉にはレベル1から5までの難易度があるそうですが、この看板の言葉はレベル いくつ位でしょうかね。ちなみに「巣鴨駒込駒込巣鴨親鴨子鴨大鴨小鴨」で難易度3 志布志の「うなぎの駅」に到着。時刻は15時30分。 腹を空かせて飛び込んだのに 店内食堂は…

GoTo開聞岳 その12(樋高展望台)

志布志港までは 当初予定していたフェリー利用なら、JAXA内之浦観測所経由だと 約3時間半(100km)ですが、高速利用だと直行で約3時間(166km)、桜島経由で 約4時間 (150km)と予想されています。志布志港には16時半には着きたいですね。 池田湖を抜け、大…

R2.12.20 本日の燃費 15.70km/L

前回の総走行距離 56,567km 今回の総走行距離 56,841km 今回の走行距離 274.1km 今回の給油量 17.45 L(セルフGS) ハイオク単価 141円 (現金・高槻市) 今回の燃費 15.70km/L 累積の走行距離 56357.7km …

GoTo開聞岳 その11(山川港FT)

フェリーなんきゅう のHPには 「本日の運行状況」 が表示されています。 風速や波の高さが基準を超えた場合「欠航」となる場合もあります..... てか! 薩摩半島の山川港と 大隅半島の根占港を結ぶ「フェリーなんきゅう」冬季第3便は 13時発で、3輪は予約が…

GoTo開聞岳 その10(薩摩長崎鼻灯台)

薩摩長崎鼻灯台の初点燈は昭和32年。高さ11m、海面から灯りまで21mで優美な形状 をしている。 この燈台は鹿児島県内で最初の「恋する灯台」に認定されたそうです 龍宮神社から遊歩道を歩いていく。道端に子猫が2匹いて 修学旅行生が集まっている ここから…

GoTo開聞岳 その9(長崎鼻)

長崎鼻(ながさきばな)は 薩摩半島の最南端に突き出た岬で、浦島太郎伝説から 別名「竜宮鼻」とも呼ばれています。 乙姫様を祀った「龍宮神社」もあります。 1時間弱街中を走行して、ようやく長崎鼻に到着。呼び込みのお兄さんの先導で 土産 物屋さんの駐車…

GoTo開聞岳 その8(耳取峠展望所)

「開聞岳」(かいもんだけ)は 薩摩半島の最南端に位置し、別名「薩摩富士」とも 呼ばれています。 標高は924mで、日本百名山にも選定されています。 耳取峠展望所に到着。時刻は10時5分。 ここからは遠くに開聞岳と大隅半島が見える ハズ.....なのだ…

GoTo開聞岳 その7(丸木崎展望所)

このあたりは坊津町泊(ぼうのつちょうとまり)と呼ばれ、「丸木崎展望所」は 歴史と風景の町「坊津」を代表する泊浦をはじめ、絶景を見ることができます。 007撮影記念碑の近くには「鑑真記念館」があります。唐の高僧で奈良唐招提寺の開祖 である「鑑真」…

GoTo開聞岳 その6(007撮影記念碑)

鹿児島県南さつまし坊津(ぼうつの)町秋目地区には、スパイ映画「007」のファンの 聖地があります。この地で66年8月に 「007は二度死ぬ」 の撮影が行われました。 後藤鼻展望所に到着。「鼻」とは 地元の言葉で「岬」の事みたいです。 眼前の 沖秋目島は断…

GoTo開聞岳 その5(リアス式海岸展望所)

リアス式海岸とは 狭い湾が複雑に入り込んだ沈水海岸の事です。 沈水海岸とは 海面の上昇や陸地の沈降などで、陸地が沈水することで形成された海岸の事を言います 野間池を出て、前後に車の無い道を10分程走ると、「リアス式海岸展望所」に到着 何回も言う…

GoTo開聞岳 その4(野間池の屏風岩)

薩摩半島の西端に「野間半島」があり、その付け根を「野間池」といいます。 池という名前ですが、実際は入り江です。 ここは後浜展望所になります。 地元のおじさんが話しかけてきたので、大阪からフェリーで来たことを伝える。 目の前の大きな岩の事を聞く…

GoTo開聞岳 その3(谷山展望所)

谷山展望所からは 山の斜面を切り開いて作った「段々畑」を見ることができます。 江戸時代に移住した人が土地の開墾の為に作ったもので、斜面が城壁みたいに見えます 側を通り過ぎた時には全く気が付かなくて、展望所について振り返って初めて、 山腹に 石畳…

GoTo開聞岳 その2(高崎山展望所)

案内文によると「高崎山からは 薩摩半島と崎の山一帯を一望することができます。 江戸時代には船を見張る役人がいた番所や、定置網の見張り番がいた魚見櫓が 置かれていました」とあります。 昔から眺めの良い所だったのですね。 ここ阿久根商店は九州で唯一…

GoTo開聞岳 その1(サンセットブリッジ)

「サンセットブリッジ」は 南さつま市万之瀬川河口に係る歩行者・自転車専用橋。 周囲には広大な干潟が広がり、天然記念物のハマボウ群生地があります。 HOTEL AZ 鹿児島川辺店で6時半に起床するが、まだ辺りは暗い。 用意を済ませて 7時に1階の食堂で朝食…

GoTo知覧 その10(知覧平和会館)

知覧特攻平和会館は 第二次世界大戦末期に編成された大日本帝国陸軍航空隊の特攻 に関する資料を展示している歴史博物館です。周辺は知覧公園として整備されています 指宿スカイラインを降りて知覧方面に向かうが、うわ また雨が降ってきやがった! さっきよ…

R2.12.06 本日の燃費 16.02km/L

前回の総走行距離 56,389km 今回の総走行距離 56,567km 今回の走行距離 178.0km 今回の給油量 11.11 L(セルフGS) ハイオク単価 135円 (現金・長浜市) 今回の燃費 16.02km/L 累積の走行距離 56081.6km 累…

GoTo知覧 その9(指宿スカイライン)

指宿スカイライン(指宿有料道路)は、鹿児島ICから指宿市に至る一般有料道路。 薩摩半島の錦江湾に沿った稜線上を指宿方面に南下して 池田湖周辺に至ります。 鹿児島市内を抜け、鹿児島ICに向けてひた走る。 空模様が怪しい。 すこし急ごう わ~、降ってき…

Goto知覧 その8(桜島フェリー)

桜島フェリーは 鹿児島港と桜島港を約15分、24時間結んでいます。 桜島発13時台は 10分、30分、50分の3便が 運行されていました。 道の駅阿蘇の前の道を直進すると、桜島フェリー乗り場に到着する。桜島から(事前) も、鹿児島から(事後)も 料金は桜島側…

GoTo知覧 その7(桜島展望道路)

湯之平展望所は 桜島の北岳、4合目に位置し、目前に南岳が聳え立ちます。 駐車場は階下ですが、上に上がって一瞬だけ停めさせてもらって撮影しました。 うっかり湯之平展望台への交差点を行きすぎてしまったので、赤水展望広場へ行く事に 西郷岩を横目に、広…

GoTo知覧 その6(垂水港)

鴨池・垂水フェリーは 鹿児島市の鴨池港(薩摩半島)と垂水市の垂水港(大隅半島) を約40分で結び、1日25往復と地域の足となっています。 鹿屋航空基地資料館を出て、鹿児島湾を左手に見ながら 国道220号を北上する。 桜島に行く途中に、垂水港の看板を見…

GoTo知覧 その5(鹿島資料館)

11/22(日)は「知覧特攻平和会館」「知覧武家屋敷」を見学し、「特攻おばさんの店 知覧茶屋」で夕食を食べ、近くのホテルに宿泊する予定でした。 あくまで予定ね。 志布志港から知覧へは「山川・根占フェリー」を使うルートもあるんだけど、11月は 根占港を…

GoTo知覧 その4(上陸)

志布志港到着は 定刻で9時40分ですが、下船は 徒歩→トラック→乗用車・バイクの 順ですので、20~30分かかります。 今回の下船時刻は 午前10時05分でした。 夜中にトイレに行く。カードキーを忘れると部屋に入れない。瀬戸内航路と比べると 外洋のせいか揺れ…

R2.11.29 本日の燃費 14.55km/L(開聞岳)

前回の総走行距離 56,061km 今回の総走行距離 56,389km 今回の走行距離 327.6km 今回の給油量 22.51L(セルフGS) ハイオク単価 144円 (現金・歌島橋) 今回の燃費 14.55km/L 累積の走行距離 55903.6km 累積…

GoTo知覧 その3(志布志へ)

夏頃は 夕食はバイキング方式でなくて、千円の弁当(A定食、B定食)と軽食のみ だったようですが、11/21にはバイキングが復活していました。 価格は2000円です。 風呂から上がって、食堂に来た。 いつもなら自販機で食券を購入するのだが、今回は 地域共通ク…

GoTo知覧 その2(乗船)

今回乗船する「さつま号」は 全長192m、全幅27m、航海速力23ノット(時速42km) 旅客定員は709名。 車両甲板は1~5階、宿泊は6~8階となっています。 待つ事しばし、乗船の合図があった。係員さんがキーカードをスキャンしてから、 乗船口に向かう。 いつ…

GoTo知覧 その1(さつま号)

さんふらわフェリー鹿児島航路(大阪2~志布志)の土曜日出港は17時55分、到着は 翌朝の 9時40分が定刻です。 混雑予想の為16時に到着要請のメールが届きました 11/21(土) 15時半まで仕事をしてから大阪南港に向かう。16時半頃に現地到着。 連休のせいか …

GoTo知覧 その0(準備)

11/22~23の連休でツーリングを考えて、候補を「指宿スカイライン」周辺と決めたの ですが、バイク旅で重要なのは 現地の天候と宿、現地までの足の手配です。 11/12時点でのtenki.jpの10日間予想では 志布志、鹿野、指宿、鹿児島方面は 11/22(日)は雨模様…