モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

#その他レジャー

青春18きっぷの四回目(敦賀・今津駐屯地)

9/3(日)今津駐屯地記念行事に参加すべく、9時過ぎに JR 近江今津駅に到着するが、駅前のシャトルバスへの 行列が延々と並んでいたので、先に敦賀に行く事にする 敦賀駅前から 「ぐるっと敦賀周遊バス」に乗り込む。 運賃は大人1回200円、1日フリー券で500円…

プリウス R50930 27.02km/L(六甲テラス)

前回の総走行距離 9688 km 今回の総走行距離 10606 km 今回の走行距離 917.4 k m 今回の給油量 33.73 L (セルフGS) レギュラー単価 166 円(現金・茨木IC) 今回の燃費 27.02 km/L 累積の走行距離 10606 km 累積の給…

青春18きっぷの三回目(天空ブランコ)

びわこ箱館山のフォトスポット「ステアーズフラワー」 です。順番待ちの人気スポットなのですが、大陸の方が 前に割り込んできたのには いつもながら閉口ですね。 びわこの見える丘から 花畑に向かって歩いていきます。 ペゴニアやコキアの花畑の中に「天空…

青春18きっぷの二回目(びわこ箱館山)

8/20(日)青春18きっぷを夫婦で使って「びわこ箱館山」 に向かいます。京都から湖西線で近江今津駅へ。駅から 湖国バスで20分。 ゴンドラ乗り場が見えてきました。 ※ 画像は「びわこ函館山」のHPより 片道8分のゴンドラで山頂駅に。入園料はゴンドラ往復…

青春18きっぷの一回目(赤穂・日生)

青春18きっぷは JR全線で延べ5日間、普通列車が乗り 放題になるお得な切符です。有効期間は9月10日まで 8/13(日)、高槻から新快速で姫路まで。日生(ひなせ) に行くために赤穂線で「播州赤穂駅」に10時40分に到着。 日生・岡山方面の次の便は30分後…

今津駐屯地で 74式戦車を観よう

9/3(日)今津駐屯地の創立71周年記念行事に向かいます JR近江今津駅から無料シャトルバスで 駐屯地まで10分 観閲式は10時20分から。戦車の体験試乗は12時半からです 青春18切符を利用し、敦賀行き新快速で9時5分に駅に到着 駅舎を出ると目の前にはすごい行…

大阪B級グルメ 食べまひょか

青春18切符の有効期限は9/10(日)迄なので、9/8(金) にオレンジフェリーで東予港に移動し、松山~呉に宿泊。 9/10に呉~忠海~尾道~大阪を考えていたのですが... 肝心の船がドック入り中。当日は運休していました。 これでは計画の練り直しが必要です…

わたせせいぞうギャラリーへ

ある方のブログで阪急武庫之荘駅から徒歩5分の住宅地に 美麗なイラストで有名な 「わたせせいぞう」氏のお店が あると知って、暑い中 阪急電車と徒歩でやってきました ※ 画像はアップルファームさんのHPより 正午すぎに現地に到着。意外な事に、客は私一人…

海洋堂に赤く塗られたゴジラはいるか

海洋堂は私にとって 食玩や美少女フィギュア等の各種 模型を製作する会社で、宮脇センムが率いて誕生させる 造形物は日本、いや世界でも有数のレベルだと思います 守口市内の一坪半の模型店から始まった海洋堂は、2005年 長浜・黒壁 龍遊館、2011年ホビー館…

空堀で昆布粉を買いませう

空堀(からほり)商店街は、大阪の上町~松屋町にかけて 東西に延びる800m程の商店街です。7/1(土)の時刻は 15時。外はパラパラの雨ですが、アーケードで濡れません ※ 画像は「こんぶ土居」さんのHPより 好物の昆布粉が切れたので、散歩がてら 土居さんに…

開運殿で御朱印をいただこう

能勢妙見山・開運殿の隣の寺務所にて御朱印を頂きました この時期は 右下に紫陽花印が押されています。 右側の 開運お守り札は「妙見の森フリーパス」のクーポン券1枚 と交換で、寺務所でいただきました。 上から寺務所、開運殿(本殿)、絵馬堂の中の絵馬…

能勢妙見山の神馬はイケメンでした

能勢妙見山の新たなシンボルという「星嶺(せいれい)」 は「星」と「矢筈(掛け竿」をモチーフにガラスと木で 構成された信徒会館です。個人的にはどうなんでしょう 能勢妙見山は、運命を司る星の王様 「北極星」をお祀り する北極星信仰の聖地で、日蓮宗の…

妙見の森リフトで紫陽花を...

妙見の森リフトは、ふれあい広場駅と妙見山駅 0.6kmを 12分で結んでいます。この時期 足下には紫陽花並木が 見頃です。 リフトに乗るのは50年ぶりかもしれません。 リフト設備はかなり年季が入っているね。 係員にパスを 見せて、足跡が描かれた場所で待機し…

嫁さんと妙見の森へ(かわらけ投げ)

能勢妙見山にお参りするには、ケーブル車(乗車5分)と 観光リフト(乗車12分)を乗り継ぐか、山頂駐車場まで 車で移動してから歩くかの選択になります。 能勢電車・妙見口駅を出てバス停を探すが見当たらない。 お店の人に聞いて右に歩くと、阪急バスが…

嫁さんと妙見の森へ(能勢電鉄)

シンバさんのブログを見て 嫁さんが興味を示したので、 「妙見の森」に夫婦で出かけてみました。後から報道で 1年以内にリフトとケーブルカーに付属設備が廃止になる 事を知ってビックリです。来年は紫陽花は見れないかも 阪急電車の駅内案内所で「妙見の森…

16式機動戦闘車と87式偵察警戒車

87式偵察警戒車は 25㎜機関砲を持つ偵察用装輪走行車で 偵察用バイクでは無理だった、威力偵察を行えます。 敵部隊の発見と監視、主力部隊の活動を支援する情報を 確保し、届ける事を主目的としている。6輪のコンバットタイヤ を装備し、高い走破性を持つが車高が高…

千僧駐屯地 装備品展示

広報館には第3師団・千僧駐屯地の歴史が開示されます。 表には61式戦車と観測ヘリ・OH-6Dが展示されています 12時45分を廻ったので、構内にある食堂や 野外売店を 覗いたが、いずれも順番待ちの長い行列が出来ていた。 昼食は帰り道で摂る事にして、歩道橋…

千僧駐屯地の行事に行ってきました

5/21(日) 日頃の運動不足解消の為、電車とバスで 千僧(せんぞ)駐屯地の記念行事に参加してみました。 行事の目的は、陸上自衛隊が「日本の平和と国民の生命と 財産を守る事」を目的に存在する事を 広く国民の皆様に 理解していただくための手段の一つと…

天神橋筋 往復しまひょ!

2/4(土)15時で仕事を切り上げ天神橋筋六丁目(天六) へやってきました。ここには「大阪くらしの今昔館」が あるけど、次の機会にして 本日の目標は..... 全長2.6km、600軒もの店舗が並ぶ日本一長い商店街を 往復すること。まずは天六から天五まで…

イノダコーヒーと節道へ

鰹節丼専門店「節道(ぶしどう)」さんはイノダコーヒー 本店の斜め向かい「三条食彩ろぉじ」の奥にあります。 最高級本枯節の鰹節丼で有名なお店です。 ※ 画像は朝日新聞デジタルのHPより うさぎ神社として有名な「東天王 岡﨑神社」の帰りに イノダコーヒ…

紀伊勝浦から帰ろう

紀伊勝浦港には 鮪が生のまま水揚げされ、その水揚高は 日本一です。 ここ「にぎわい市場」は「鮪解体ショー」 が人気で、毎日開催されています。 朝食後 チェックアウトの11時までまったりと過ごし、 11時に清算。 11時半ホテル発の渡し船を待ちます。 船着…

紀伊勝浦で ヤバイヨヤバイヨ!

勝浦港からJR紀伊勝浦駅に向かう途中、スイカヘルメット の写真が目に付きました。 出川哲郎さんのあの番組です 2019年2月17日 の出川さんの色紙が飾ってあり、お店の 一押しは、出川さんが食べて絶賛していた「ミックス丼」 だそうな。鮪の各部位とイカなど…

紀伊勝浦で食べよう

大晦日17時30分になったので、ロビー奥にあるお食事処で 夕食をいただきます。 久しぶりにお酒も飲む事にします 献立表を頂きました。メインは おお「九絵鍋」ですね。 クエ鍋は「鍋料理の王様」とも呼ばれ、昆布とアラで とった出汁で野菜を煮て、クエの身…

紀伊勝浦へ行こう

皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「熊野別邸 中の島」 の初日の出です。 12/31 天王寺発9:30の特急くろしお5号で家族5人で 紀伊勝浦駅に向かいます。到着は13:30ですが、その間 4時間は車内販売が無い…

夫婦で北野天満宮へ

北野天満宮は、京都で「天神さん」と呼ばれ、学問の神と して有名です。 境内には飛梅伝説の御神木があります。 義母の法事を終えて、近くの北野天満宮にお参りします。 もみじ苑も公開中(大人千円)ですが、足の悪い義父と 一緒なので、今回は遠慮します。…

福井市中パレード⑥ (車輌・装備品展示)

13時で移動。自衛隊用品販売ブースを覗くがすごい人だ。 ぱっと見、海軍カレーやクマのマスコット、Tシャツに 迷彩柄の鞄や懐中電灯、ジャケットなどを販売している。 午前中の市内パレードに参加した車両の内、比較的小型の ものが展示されている。写真撮…

福井市中パレード⑤ (福井城址)

ヨーロッパ軒は元祖ソースカツ丼の洋食店として知られ、 会場近くに総本店があることから 歩いて行ってみました 残念ながら店内満席。店頭では約30人の順番待ちの列が できており、イラチの私は待てないので次に向かいます。 敦賀ヨーロッパ軒のソースカツ丼…

福井市中パレード④ (戦車大隊・高射群)

※ 上記の画像は 電撃ホビーウエブのHPより 74式戦車は1974年に正式化された国産第二世代の主力戦車 105㎜ライフル砲を装備し、車体を前後左右に傾ける姿勢 制御が可能で、生産数は873輛と 国産最多の戦車です。 第104施設直接支援大隊 第1直接支援中隊 鯖江…

福井市中パレード③ (車両部隊観閲行進)

※ 上の画像は福井新聞のHPより 今年8月5日 福井県内は記録的豪雨に見舞われ、南越前町 で鹿蒜川(かひるがわ)が氾濫し、床上浸水した住宅に 住民が取り残され、陸上自衛隊などが救助に出動しました 11時41分 車両部隊観閲行進が開始。鯖江の第130地区 警務…

福井市中パレード② (観閲行進)

パレード会場に到着し、街路樹の下に座る。10時40分から 舞鶴音楽隊による「音楽演奏会」が始まり、紅蓮華等4曲 が披露される。11時になり観閲官が入場し、開会された。 全員起立し国旗入場・国歌吹奏の後、県旗・市旗行進が あり、観閲部隊指揮官がハーフ…