モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

#その他レジャー

皆で宮島水族館へ行こう

宮島水族館に入館。料金は1500円弱です が展示内容は素晴らしく価値はあります 10時よりライブプールにてアシカショー があったので観劇。子供達に大人気です

大鳥居は素晴しいね

広島駅からJR宮島口駅に移動しフェリー で宮島へ渡りました。 ここに来るのは 初めてです。徒歩15分で厳島神社に到着 大鳥居を自分の目で見れるのは素晴しい

原爆ドームは重い遺構です

おはようございます。ホテルから徒歩20 分の原爆ドームに48年ぶりに行きました 当時の人達の事を考えると、涙が出そう になったので、急いで宮島に向かいます

日没にラッパが響きます

夕呉クルーズは日没15分前、本日は17時 25分に出港。運賃は大人1500円でした。 夕日に照らされる護衛艦は美しいですね 日没時 自衛隊艦船では整列した乗務員 が敬礼し、47秒のラッパの音と共に自衛 艦旗が降下されると共に、一斉に甲板が 点灯されます。この…

大和館は秋頃改装されます

大和ミュージアムは今年改装されるそう で、時期は秋頃との事。常設展示入場料 は大人500円です。 無用の長物として揶揄されることもある 戦艦大和ですが、大和製造で培われた 技術は戦後の日本の復興に大いに役に たったと聞きます。

てつのくじらは大迫力です

海上自衛隊呉資料館は てつのくじら館 として有名で、入館料は無料。開館時間 10〜18時で最終入館17時30分です。 一階は 海上自衛隊の歴史 二階は 掃海艇の活躍 三階は 潜水艦の活躍 が展示され 本物の潜水艦の内部を見学出来ます

音戸の瀬戸も久しぶりです

13時55分 音戸の瀬戸の下をシーパセオが くぐる。ここの螺旋道路は目が回るよね あと20分で呉港に到着します。 左舷に見えるのは海上自衛隊のおおすみ 型かな。かがの改装は終わったようだね

初めてのシーパセオ

12時15分定刻シーパセオは出港しました 乗船券は下船時迄捨てないよう船内放送 がありました。壁際に多数のコンセント があって携帯を充電出来るのは便利だね

松山観光港は43年振りだよね

高浜駅からの連絡バスで数分で観光港に 到着。料金は220円だが、雨が降ってい たので助かった。 12時15分発のシーパセオの乗船券発売は 30分前から。 呉までの運賃は4000円で 約2時間の船の旅です。腹が減りました

久しぶりの伊予鉄は懐かしい

10時27分道後温泉発の市電は運休明けの ため超満員だったが、運良く座ることが できました。途中坊っちゃん電車とすれ 違いビックリ。マラソンの関係かな? 伊予鉄はイコカが使えないので券売機で 松山観光港までの乗車券を購入。11時の 便で向かいます。

いつの日か本館で入浴を

本館で待時間を尋ねると、次回は1130 との事。さて何時になったら本館で入浴 出来る事やら。以前はカバーが掛けられ ていた本館ですが、すでにカバーは撤去 されています。さてどうしましょうかね

飛鳥の湯でビバノンノン

伊予鉄市電で道後温泉に到着。想定外に 松山マラソンの為 9時過ぎから90分間 市駅行の市電が運休するそうだ ☹ 取りあえず飛鳥の湯に入る。大人一階席 610円。いしづち山の壁画に映るプロジ ェクションも見て、半露天風呂も楽しむ

アンパンマン列車で松山へ

7時4分に今治駅にバスが到着。 歩いて すぐの駅舎に入ると、改札がイコカ対応 ではないようで、松山迄1080円の切符を 購入。7時11分発 いしづち10号に乗車 この列車はアンパンマン外装の特急列車 なので車内改札時に特急券760円を購入 3両編成で3両目は指定…

オレンジフェリー入港です

おはようございます。午前6時に東予港に 入港し下船。現在 今治行のバスで出発 待っています。運賃は無料で有難いです 6時20分発でJR今治駅から松山駅経由で 道後温泉に向かいます。

松山/広島 徒歩旅行準備

2/10 大阪南港発 2/11 道後温泉~松山港~シーパセオ ~夕呉クルーズ 2/12 宮島~帰阪の用意をしています 今回は嫁さんに先約があるので、徒歩での一人旅です。 この所 歩く機会減っていたので、がんばりましょう。 急遽計画をしたので、九州行きの便は満席…

R6.1.14燃費 21.55km/L (廬舎那仏)

前回の総走行距離 18569km 今回の総走行距離 19109 km 今回の走行距離 539.5 km 今回の給油量 21.55 L (セルフGS) レギュラー単価 162 円(クレカ・茨木 市) 今回の燃費 25.03 km/L 累積の走行距離 19067.5km …

R6.1.9プリウス燃費 24.60km/L(東大寺)

前回の総走行距離 13588 km 今回の総走行距離 14462 km 今回の走行距離 873.3 km 今回の給油量 35.50 L (セルフGS) レギュラー単価 159 円(現金・茨木IC) 今回の燃費 24.60 km/L 累積の走行距離 14462 km 累積の給…

R5.12.31燃費 22.82km/L(三国港温泉)

令和六年 能登半島地震で被災された皆様に、心から お見舞い申し上げます。日が経つにつれ被害の大きさ が判明し、ただ皆様のご無事だけをお祈りいたします。 前回の総走行距離 18313km 今回の総走行距離 18569 km 今回の走行距離 255.9 …

赤穂大石神社に参拝を

「義士あんどん」は赤穂市の息継ぎ広場の、高さ4mも あるカラクリ時計です。毎正時に内部のカラクリ人形が 忠臣蔵の名場面を演じます。上演時間は3分少々でした 10時45分に赤穂港を出て、播州赤穂駅までゆっくり歩く 途中「赤穂城跡公園」があり、塩屋門…

久しぶりに金龍ラーメン

難波で有名な「金龍ラーメン」さんへやってきました。 あっさりとした豚骨味のラーメンで、店内のキムチや ニラ、ニンニク、ご飯は 好きなだけ取れます。 店内に入ると ①入口の自販機で食券を購入。 メニューはラーメンと チャーシュー麺の二種類のみ。それ…

青春18きっぷの五回目(墓参と姫路・南京町)

9月10日(日) 8時48分に新快速で姫路駅に到着。姫路駅 からは姫新線、赤穂線、播但線などが出ているが、今回は 墓参の為 姫新線に乗ります。播磨の小京都は また後日 播磨新宮駅に9時38分に到着。ここからご先祖の墓がある 新田山(しんでんやま)まで歩い…

青春18きっぷの四回目(敦賀・今津駐屯地)

9/3(日)今津駐屯地記念行事に参加すべく、9時過ぎに JR 近江今津駅に到着するが、駅前のシャトルバスへの 行列が延々と並んでいたので、先に敦賀に行く事にする 敦賀駅前から 「ぐるっと敦賀周遊バス」に乗り込む。 運賃は大人1回200円、1日フリー券で500円…

プリウス R50930 27.02km/L(六甲テラス)

前回の総走行距離 9688 km 今回の総走行距離 10606 km 今回の走行距離 917.4 k m 今回の給油量 33.73 L (セルフGS) レギュラー単価 166 円(現金・茨木IC) 今回の燃費 27.02 km/L 累積の走行距離 10606 km 累積の給…

青春18きっぷの三回目(天空ブランコ)

びわこ箱館山のフォトスポット「ステアーズフラワー」 です。順番待ちの人気スポットなのですが、大陸の方が 前に割り込んできたのには いつもながら閉口ですね。 びわこの見える丘から 花畑に向かって歩いていきます。 ペゴニアやコキアの花畑の中に「天空…

青春18きっぷの二回目(びわこ箱館山)

8/20(日)青春18きっぷを夫婦で使って「びわこ箱館山」 に向かいます。京都から湖西線で近江今津駅へ。駅から 湖国バスで20分。 ゴンドラ乗り場が見えてきました。 ※ 画像は「びわこ函館山」のHPより 片道8分のゴンドラで山頂駅に。入園料はゴンドラ往復…

青春18きっぷの一回目(赤穂・日生)

青春18きっぷは JR全線で延べ5日間、普通列車が乗り 放題になるお得な切符です。有効期間は9月10日まで 8/13(日)、高槻から新快速で姫路まで。日生(ひなせ) に行くために赤穂線で「播州赤穂駅」に10時40分に到着。 日生・岡山方面の次の便は30分後…

今津駐屯地で 74式戦車を観よう

9/3(日)今津駐屯地の創立71周年記念行事に向かいます JR近江今津駅から無料シャトルバスで 駐屯地まで10分 観閲式は10時20分から。戦車の体験試乗は12時半からです 青春18切符を利用し、敦賀行き新快速で9時5分に駅に到着 駅舎を出ると目の前にはすごい行…

大阪B級グルメ 食べまひょか

青春18切符の有効期限は9/10(日)迄なので、9/8(金) にオレンジフェリーで東予港に移動し、松山~呉に宿泊。 9/10に呉~忠海~尾道~大阪を考えていたのですが... 肝心の船がドック入り中。当日は運休していました。 これでは計画の練り直しが必要です…

わたせせいぞうギャラリーへ

ある方のブログで阪急武庫之荘駅から徒歩5分の住宅地に 美麗なイラストで有名な 「わたせせいぞう」氏のお店が あると知って、暑い中 阪急電車と徒歩でやってきました ※ 画像はアップルファームさんのHPより 正午すぎに現地に到着。意外な事に、客は私一人…

海洋堂に赤く塗られたゴジラはいるか

海洋堂は私にとって 食玩や美少女フィギュア等の各種 模型を製作する会社で、宮脇センムが率いて誕生させる 造形物は日本、いや世界でも有数のレベルだと思います 守口市内の一坪半の模型店から始まった海洋堂は、2005年 長浜・黒壁 龍遊館、2011年ホビー館…