モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

2023-01-01から1年間の記事一覧

西陣織のメーテルは正に松本美女でした

松本零士大先生のメーテルを描いた西陣織の巨大掛け軸を 宝塚市立国際文化センターに観に行きました。零士先生は 今年2月13日に85歳で ヴァルハラに御還りになりました 宇宙戦艦ヤマトの大ファンである私ですが、松本先生の 漫画のファンでもあります。セク…

あじさい祭で紫陽花に酔う

万博記念公園・自然文化園にある 「あじさいの森」では 梅雨から初夏にかけて、ガクアジサイなどの約30品種、 4000株の青や紫、ピンク白などの紫陽花を鑑賞できます。 紫陽花の原産地は日本。原種の「ガクアジサイ」から改良 した園芸品種は多岐にわたり、…

モーターキャンプEXPOがやっていました

万博記念公園では 6/3~6/25の期間「あじさい祭り」が 開催され、30品種 4000株の紫陽花の花を鑑賞できます。 6/10(土)14時に仕事を切り上げて、万博公園内を散策 する為に入園します。日頃 なかなか運動する機会が無い ので今日は頑張って2時間程度 園内…

嫁さんと亀老山展望公園へ

「おお、坊主。また来たのか。そっちは番か、仲良くな。 まだ60年も生きとらんのに、そんなに気の抜けた顔を するでない。儂はいつでもお前さんを見守っているよ」 道後温泉を出て317号線を北上し、しまなみ海道に向かう 317号線沿線には特に目に付くモノも…

坊ちゃんカラクリ時計 七変化

坊ちゃんカラクリ時計は、道後温泉駅前にあり、定時には 道後温泉らしい音楽と共に 中のカラクリが動き出します こちらが坊ちゃんカラクリ時計。この姿は道後温泉本館の 「振鷺閣(しんろかく)」を模したもので、本日は土曜故 8時30分には 中のカラクリが動…

嫁さんと道後温泉へ

愛媛松山の「道後温泉」は日本3古湯のひとつと言われ、 本館は営業しながらの保存修理工事を続けています。 現在は1階「霊の湯」で入浴できます。 東予港を出て7時40分に道後温泉駐車場に到着。天気は曇 前回はこの時間でも本館は予約がいっぱいで、午前中…

嫁さんと出雲大社へ(大阪南港へ)

GWに嫁さんが「出雲大社へ連れて行かないと...」と 恐いので、あわててオレンジフェリーに予約を入れます。 大阪南港~東予港~道後温泉~しまなみ海道~出雲大社 ~境港宿泊~美保神社~鳥取砂丘~伊根舟屋の予定です 19時40分に南港フェリーターミナルに到着。今…

プリウス燃費 R5.06.07 28.26km/L

前回の総走行距離 5111 km 今回の総走行距離 6011 km 今回の走行距離 899.2 k m 今回の給油量 31.82 L (セルフGS) レギュラー単価 151 円(現金・茨木IC) 今回の燃費 28.26 km/L 累積の走行距離 6011 km 累積の給油量 …

究極の地獄巡りはここですか?

先程までは 古代インドの菩薩や女神だったのが.... 急に地獄巡りになるなんて、聞いておまへんで.... 夥しい血の饗宴の果てに、鬼の食卓にあがるのはいやや。 「鬼灯の冷徹」が愛読書なので、地獄に関してはある程度 知識はあるけど、実物大像で責め…

鬼も遊ぶ、仏陀の里へ

高さ15mの巨大な仏頭は 「ハニベ釈迦牟尼大仏」と呼ば れています。ハニベとは現在の彫塑家(粘土などを用いて 彫刻の原型となる塑像を作る人)の事だそうです。 11時20分に「ハニベ岩窟院」に到着。 入場料は800円。 岩窟院とは、ハニベが創設した岩盤の中…

地震の前に 小松空港へ

小松飛行場は 航空自衛隊小松基地と民間空港が滑走路を 共用する自衛隊共用空港で、民間施設は小松空港と呼ばれ ています。国内線と国際線、貨物便が運航されています。 ドルニエDo28は 西独逸製短距離離着陸 双発多用途機 宮崎監督好みの姿をしている。エ…

地震の前に 戦闘機を見てみよう

航空プラザ内でのお気に入り機体は「F-104 スターファイター」 細長い胴体に短い主翼を持つこの飛行機は、昭和の特撮 映画、特にガメラシリーズによく出演していました。 F-104といえば「不毛地帯」で昭和30年代 航空自衛隊の 時期主力戦闘機選定に当たって、主人公…

地震の前に 航空プラザへ

今回 能登の旅でぜひ行きたかったのが「ハニベ岩窟院」 奥能登に行ってから帰りにここに寄ると、日没までに帰阪 が難しいので、奥能登は諦め 口能登を巡る事にする。 石川県立航空プラザは9時からの営業なので、それまでは この辺りを散策する。R&Bホテル…

夕日に染まる千里浜を望む

夕日が日本海に沈もうとしている。この光景が見たかった ここは千里浜なぎさドライブウエイ。 時刻は18時25分。 どうやら日没時間には間に合ったようだ。 午前中よりも 通行量は減ったようだが、車もバイクもまだまだ多いね。 適当な場所でアルトを停め、水…

地震の前に 能登島温泉へ

増穂浦海岸は日本海に沈む夕日を眺めるのに適した場所で 昭和62年に全長460.9mもの長いベンチが作られました。 平成元年には 世界一長いベンチとしてギネス登録済です 巌門観光を終え、石川県人のソウルフード「8番ら~めん 富来店」で担々麺と餃子のセット…

R5.05.29 本日の燃費 29.20km/L

前回の総走行距離 12872 km 今回の総走行距離 13528 km 今回の走行距離 655.8 km 今回の給油量 22.46 L (セルフGS) レギュラー単価 151 円(現金・茨木市) 今回の燃費 29.20 km/L 累積の走行距離 13485.7km 累…

地震の前に 巌門クルーズへ

石川県志賀町海岸線の29キロが「能登金剛」と呼ばれる 景勝地で、険しい断崖と日本海の荒波が作り出した奇岩 が続いています。 さっそく遊覧船に乗ってみましょう 百段以上ある急な階段を下りて、船頭さんに乗船代を払い 後部デッキに座ります。水面はエメラ…

R5.05.27 本日の燃費 23.25km/L

前回の総走行距離 12684 km 今回の総走行距離 12872 km 今回の走行距離 187.4 km 今回の給油量 8.06 L (セルフGS) レギュラー単価 149 円(現金・茨木市) 今回の燃費 23.25 km/L 累積の走行距離 12829.9km 累積…

ブルーインパルスを初めて見ました

9時からオープニングフライトが始まります。 上空からの轟音に顔をあげると 向こうからC-2輸送機が1機飛んできましたよ。 ブルーインパルスは宮城県の松島基地所属のアクロバットチームの名称で、 使用するのは三代目 純国産中等練習機の「T-4」です。 狭い…

C-2輸送機 機内を探検中

手荷物検査を経て場内へ。格納庫内に展示されているC-2輸送機の機内が展示 されている。機内は機能的に即応的に、機材が配置されているのには感心する。 人員輸送仕様のC-2貨物室には110人を運べる。貨物量としては32~36トン。 前型のC-1輸送機は政治的規制…

行列はしずしずと進みます

行列は少しずつ進んで、正門ゲートが見えた。順次基地内に入場しているようだ。 右手にはネギ畑、左手には米子空港が見える。入門後に手荷物検査をしているようだ。 美保基地には西日本で唯一の輸送機部隊である「第三輸送航空隊」が所属し、新型の 国産輸送…

美保基地航空祭へ行くにも一苦労

お早うございます。6時起床 6時半にホテルを出て、基地駐車場に向かうも 手前1kmから渋滞中。ようやく7時20分に駐車場(ただの草原)にアルトを 止めて、そこから徒歩で基地に向かうも、私の足では片道30分はかかります。 ここから正門まで徒歩5分で停止…

5分遅れで米子へ発車しました

妖怪ロードへ来た目的のひとつは こちらの妖怪・アマビエと こちらの疫病退散の「妖怪影絵」をもう一度見ることでした。 大陸発の流行り病が小康状態になった記念です。 ただ原因が解消されていないので、同じ事が 何度も繰り返されるのでしょうね..........…

列車到着が40分遅れるそうです

境港駅20時40分発の米子行き列車に乗るため、30分 に到着するも、線路確認の為 最大40分の遅れが出る と構内放送がありました。さてさてどうなるかな?

さてと何回目の境港駅かな

19時26分境港駅に到着。 さてと水木しげる記念館まで歩きましょうかね。 前回は大雨だったし、記念館まで往復1600mを歩きましょう。 ただ記念館は 秋口まで改装のため休館だと聞いています。

明日は美保基地航空祭です。

本日は姫路営業所にて安全講習会の後、祖父母のお墓の掃除とお参りを済ませた。 その後 鳥取道を経由して 米花商店街と青山剛昌ふるさと館へ向かいます。 夕方には東横INN米子駅前ホテルに入り、夕食後に 境港駅へ向かいます

16式機動戦闘車と87式偵察警戒車

87式偵察警戒車は 25㎜機関砲を持つ偵察用装輪走行車で 偵察用バイクでは無理だった、威力偵察を行えます。 敵部隊の発見と監視、主力部隊の活動を支援する情報を 確保し、届ける事を主目的としている。6輪のコンバットタイヤ を装備し、高い走破性を持つが車高が高…

千僧駐屯地 装備品展示

広報館には第3師団・千僧駐屯地の歴史が開示されます。 表には61式戦車と観測ヘリ・OH-6Dが展示されています 12時45分を廻ったので、構内にある食堂や 野外売店を 覗いたが、いずれも順番待ちの長い行列が出来ていた。 昼食は帰り道で摂る事にして、歩道橋…

千僧駐屯地 記念行事の様子です

5/21(日)陸上自衛隊 第3師団創立62周年・千僧駐屯地 創立72周年記念行事に参加する為、阪急電車 十三~塚口 ~伊丹駅下車 専用シャトルバス経由で構内に到着です。 到着は12:15。出発が遅かったので 午前中の観閲式と 戦闘訓練・空砲射撃展示は見れませ…

千僧駐屯地の行事に行ってきました

5/21(日) 日頃の運動不足解消の為、電車とバスで 千僧(せんぞ)駐屯地の記念行事に参加してみました。 行事の目的は、陸上自衛隊が「日本の平和と国民の生命と 財産を守る事」を目的に存在する事を 広く国民の皆様に 理解していただくための手段の一つと…