モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

初等練習機 T-7の雄姿を観よ

                        ※ 画像は航空自衛隊のHPより

T-7は平成12年に選定された初等練習機です。富士重工業

が製造し、生産数は49機。現在後継機を選定中とのこと。

 

 

 

 

 

 

飛行開発実験団による大編隊・機動飛行の準備の為、駐機

していた各機に隊員が集まってきました。時刻は10時40分

 

 

 

 

 

 

ロールス・ロイスターボプロップのカバーを閉めて、

乗員2名がコクピットに乗り込みます。F-2や F-15

エンジンを始動したので、騒音がひどく耳が痛いです。

 

 

 

 

 

 

航空灯を点灯し、各部の動きを確認しているようです。

T-7は 当初からパイロット養成を目的に開発され、全長

8.59m、航続距離950km、最大巡航速度は412km/h。

 

 

 

 

 

 

11時2分 F-2、F-15Jに続いて、T-7もゆっくりと滑走路の

端に進んでいきました。操縦士が観客に手を振っています

やがて大空にその雄姿を見る事ができました。

 

 

 

 

                          ※ 画像はYoutubeのHPより

米空軍は近年 攻撃・諜報・監視・偵察用にプロペラ利用

の軽攻撃機を採用しました。時代遅れに見えますが、反面

調達・訓練・保守費用が安く、飛行コストも格安。

 

 

 

 

 

目的をテロ組織や民兵への非対象戦闘に絞れば、その搭載

兵器や情報機器は有用で、他の高性能機の機体寿命を延長

する効果も期待されていると聞きます。

 

 

 

 

 

 

素人考えですが、T-7の後継機も飛行訓練以外に、非対象

戦闘にも対応する機体だったら、対テロ、国境警備、諸島

警備等にも運用できて国防に役立つかもと愚考致します。