モーリンのNMAX&アルト日記

NMAX155トライク と スズキ アルトの長期テストを掲載中

嫁さんと大地震前に九州旅行⑱ (ケニーロードと長者原)

時刻は8月17日15時30分。 阿蘇に来た際は必ず立ち寄る「長者原(ちょうじゃばる)

は、長い直線道路が山向こうに消えていく構図がライダーに人気で、いつも撮影待ちの

列ができているのですが、今回は待たずに撮影できました。

 

 

 

 

 

 

阿蘇ミルク牧場から、「グリーンロード南阿蘇」を通り、草千里浜に向かいます。

この道は70~80年代に大活躍した米国のレーシングライダー「キング・ケニー」こと

ケニー・ロバーツがお気に入りだったワインディングロードで、15年10月から

「ケニーロード」と呼ばれる事になりました。  ここからの眺めも良いね!!

 

 

 

 

 

 

阿蘇カルデラを周回する325号線に出て、本日の昼食で「ストロングボスサルーン」へ

向かう。 ここは南阿蘇にあるバイカーの集うレストランで、アメリカンな内外装です

前回 チリコンカンを食べれなかったので、リベンジ案件を解消しにやってきました。

 

 

 

 

 

13時10分、注文した品がやってきました。 嫁さんはチーズバーガーで、私は前述の

チリコンカンです。嫁さんは大きさに驚いていましたが、美味しさに思わずニッコリ。

チリコンカンはテキサス州の郷土料理で、思わずビールが欲しくなりました。

 

 

 

 

嫁さんが「あ、馬さん!止めて」というので路肩に停める。 あの~、奥さん。残念

ですけど、あれは馬でなくて牛ですね。 この放牧されている「くまもとあか牛」は

耐寒耐暑に優れて放牧に適し、その肉は赤身が多く、うまみとヘルシーさに優れます

 

 

 

 

 

 

 

阿蘇パノラマラインから阿蘇山頂に向かうが、山上広場への道が駐車場待ちで渋滞

していたので、草千里浜に向かう。 草千里浜も満車で素通りし、道を間違えてしまい

「米塚」の近くを通り、赤水線を通り、遠周りになってしまった。 ウッカリさんね。

 

 

 

 

 

 

                     ※ 画像は由布院温泉観光協会のHPより

阿蘇くじゅう国立公園 やまなみハイウエイ」を通り、由布院に向かう。 途中、

長者原」で記念撮影し、由布院観光辻馬車の空きを確認するも、もう今日の便は

終了したようだ。 由布院ICから別府ICに向かい、別府市内に入ります。