モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

プリウス燃費 26.5km/L(シカゴレジメンタルスへ)

前回の総走行距離         17910  km

今回の総走行距離         18857   km

今回の走行距離             947.0 km

今回の給油量       35.74 L  (セルフGS)

レギュラー単価             159 円(現金・茨木市

今回の燃費              26.50 km/L

 

 

 

 

 

累積の走行距離           18857km

累積の給油量      697.23 L

平均燃費                  27.05km/L

納車後経過日数            466日

月平均走行距離        1214km

 

 

 

 

 

ショットショーの会場を出た後、こちらのビル4階にある「シカゴレジメンタルス」

さんを訪れた。 前回ここを訪れたのは 2023年2月28日だから1年ぶりくらいかな。

 

 

 

 

 

 

                  ※ 画像はアームズマガジンさんのHPより

前回は ハンガリーAK47である「AMD自動小銃 木製グリップ付 90000円」が

入荷していないかの確認でした。 連絡先を通知しましたが、未だに連絡はなし。

 

 

 

 

 

 

                  ※ 画像はシカゴレジメンタルスさんのHPより

今回は「Vz61 スコーピオ短機関銃(ブルー仕上げ)」が入庫したとの情報があり、

実物を見に行きました。 事前に電話連絡をしていた事もあり、丁寧な応対でした。

 

 

 

 

 

個人的には 映画「エグゼクティブ・デシジョン」の中で、ハイジャック犯のリーダー

が使用していたのが印象的ですが、最大の特徴はその大きさと重量で、ストックを畳む

と全長は270mm、重量は1280g。これは短機関銃としては最小クラスで、本来は狭い

場所で活動する戦車兵や通信兵等の自衛用として開発された銃器です。

 

 

 

 

 

無可動実銃ですから銃口は塞がれ、ボルトも開いた状態で固定されています。 ですが

特徴的なワイヤーストックの展開・折り畳み、マガジンの脱着、リアサイトの切り替え

などは行う事ができます。 表面のブルー仕上げも良く、大きな傷も見当たりません。

 

 

 

 

 

 

悩みましたが、一晩よく考えて返答することに。ちなみに価格は121000円と高価ですが

他の無可動銃と比較すると安価な部類に入ります。店員さんによると昨今の円安の影響

で、価格は上昇傾向にあり、ロシア製のものは入手困難との事。  ちなみに写真の

ルーマニア製AKM(PM mod.63)自動小銃の価格は 187000円となっております。

 

ショットショーに行ってきました

                        ※ 画像はDSICLUBさんのHPより

 

4/6(土)14時30分で仕事を切り上げ、ショットショー2024の会場に急ぎます。

場所は西心斎橋アメリカ村の「サンボウル」の地下一階。周りは若者で一杯です。

 

 

 

 

 

入口で当日券600円を支払うと、紙バンドを手首に巻くよう言われます。 この紙

バンドには数字が印字されており、15:30からのゲリラ抽選会の番号になります。

 

 

 

 

 

入ってすぐのバースには「ハートフォード」さんが。 何気なく机の上を見ると

なんと「HK P7M8 次期モデルガン・ご期待ください」の文字が。 おお、これは

素晴らしい! お話を聞くと本日初めての情報公開との事で、期日や内容、価格等も

未決定だそうですが、ぜひ早く実物を確かめてみたいですね。

 

 

 

 

 

コルトM1877の短銃身モデルも今月末に発売予定だとか。 コルトM1877ライトニング

は、有名なコルトS.A.A(ピースメーカー)のダブルアクション版だと記憶しています。

私はスナブノーズ(短銃身)のピストルが好物なので、これにもだいぶ惹かれました。

 

 

 

 

人がごった返している会場内の各ブースを覗いていく。新型エアガンやカスタムガンに

レトロな中古モデルガン、各種アクセサリーに衣装、旧軍のグッズやその他色々な

物がテーブルにあって実に面白い。 特に欲しいものは無いけど楽しいね。

 

 

 

 

 

 

一部の店舗ではナイフを取り扱っていましたが、現行の銃刀法では「刃体の長さが

6cmを超える刃物については、何人も正当な理由を持たずに携帯してはいけない」

となっており、ハサミやツールナイフといえども 取り扱いには注意が必要です

 

話を聞いた係員の方も「警察官はたとえ6cmを超えない刃物であっても、必要と

判断した場合は、現行犯逮捕することもある」「マイナスドライバーが車内にある

場合でも対象になるかも」との事でした。護身用に刃物を携帯するのはNG行為です

 

 

 

 

 

 

15時30分になったので、抽選会が始まりました。皆さん中央部に集まって司会の

人の声に一喜一憂しています。商品は出品各位からの提供の様で、結構良い品の

様でした。 人が中央部に集まったので、その空きに奥のブースを巡ります。

 

 

 

 

 

海外製ハイエンドモデルの実演をしているブースもありました。 剛性が高く、

実物用のアクセサリーを装着可能、操作感も実銃通りとの説明でしたが、価格が

24万円~30万円(本体のみ)もするそうです。 これ実銃よりも高くない?

 

 

 

 

 

別のテーブルには金属製のルガーP08や スタームルガーMK1の中古品があって、

手に取ってみるとズシリと重い。懐かしい感触に頬も緩む。 金色のモデルガン

を触るのは何年ぶりだろう。そういえば月刊GUN誌でM29が当たった事があったね

 

 

 

 

 

 

階段を上がって会場の外に出る。 路上には多くの人が歩いており、外国人も多い。

さてと家路に着こう。 道路脇には満開の桜が広がる。明日くらいが見頃かな。

 

島×アート 屋外作品群 その2

かつての歯科医院兼住居をアート作品かした「はいしゃ」 屋内に自由の女神かな?

「家プロジェクト」の一つで現在公開されている7軒の内のひとつ。

屋内に入るには 別途チケットが必要です。 共通チケット代は1050円です。

 

 

 

 

 

 

レンタサイクルの「おうぎや」さん側に合った自販機。一見タバコ自動販売機の様に

見えますが、外人女性のブロマイド?がたくさん載ったアート作品の様です。

 

 

 

 

 

 

直島港ターミナルにあった面白建物は、駐輪所兼船の待合所兼トイレ。半透明の球が

集合したような形状をしている。電動バイクをここに置いて、近くを散策しました。

 

 

 

 

直島港(本村)と岡山県宇野港を結んでいる四国汽船の小型旅客船は人のみ乗船可で、

島民の通勤通学の足なのか、朝2、昼1、夕2の5往復のみ。料金は片道300円です。

 

 

 

 

直島港(本村)近くにある「直島カフェ コンニチワ」さんで一服。 民家を改造した

お洒落なカフェで、お庭のウッドデッキの上で外人さんが寛いでいましたよ。

店内に入る際は「こんにちわ」と大きな声で言いたくなる、アットホームなお店でした

 

 

 

 

 

 

宮浦港そばにある「直島パヴィリオン」へ。 この構造物は内部に入る事ができて、

家族連れの子供たちが、喜んで内部を走り回っていました。 本日の私達の足は写真

電動バイクヤマハEC-03」 島内移動には便利で、操作も簡単、坂道でも問題なし

 

 

 

 

 

帰る前に 直島のシンボルの一つ「赤かぼちゃ」に寄ってから、宇野ゆきフェリーに

乗り込みます。宇野まで約20分、料金は300円。また次の機会に来ますね、直島!!

島×アート 屋外作品群

直島にあるベネッセハウスミュージアム近辺に配置された

屋外作品群です。こちらは直島の一番最初のアート作品で

「かえると猫」 1990年カレル・アペル

 

 

 

 

 

 

上から「象」「らくだ」「猫」 ニキ・ド・サンファル

作者はフランスの画家 彫刻家 造形・映像作家(女性)

色鮮やかで圧倒的な存在感のある作品群は見ていて楽しい

 

 

 

 

 

こちらもニキ氏作の「会話」1991年作。背もたれが反対側

にある二つの椅子がくっついています。会話とは皮肉かな

 

 

 

 

 

 

こちらもニキ氏の「腰掛」 写真の様に隣に腰かけて、

写真を撮る人が多かったです。 ちなみに写真の女性は

「うちのかみさん」  どうです、美人でしょう。

 

 

 

 

 

 

「南瓜」草間彌生作。 ベネッセハウスミュージアム近く

の防波堤の先端にあります。 港近くの「赤かぼちゃ」と

異なり、中に入る事はできません。

 

 

 

 

 

私たちが行った時は「南瓜」の前で二十人近い人が撮影の

順番待ちでした。皆さん、思う様にポーズをとっていて

左右から南瓜を押したり、飛び上がったり楽しそうでした

サヨナラ 極楽湯・尼崎店

豊富なお風呂&サウナが、大人490円と安価で楽しめる極楽湯・尼崎店でしたが、

残念ながら3月31日で閉店するとの報道があったので、最後に行ってみました。

20年もの間 地元の方に愛された施設が無くなるのは、寂しいですね。

 

 

 

 

 

 

3月30日(土) 16時迄仕事をして、アルトで歌島橋交差点へ。2号線で尼崎方面

に向かい、20分程で到着。 場所はJR尼崎駅から徒歩10分であり、門内に入ると

広い駐車場がありましたが、ほぼ満車の様でした。 駐車料金は無料でした。

 

 

 

 

 

 

                         ※ 画像は極楽湯さんのHPより

自販機で入浴券490円と極楽湯タオル140円の計630円を払う。 浴室内には石鹸等の

備え付けは無いので、必要なら追加購入する必要がある。靴箱等にはリターン式だが

100円硬貨が必要でした。 受付で券を渡し、いざ浴室に向かいます。

 

 

 

 

高濃度炭酸泉は別名「心臓の湯」とも呼ばれている様で、湯に溶け込んだ炭酸ガス

血流をよくするので15~20分ほど浸かって下さいと説明文にありました...が

湯温がぬるく、私好みでないので3分でギブアップ。次に向かいます。

 

 

 

露天岩風呂では大勢の人が高校野球を鑑賞しながら、お風呂を楽しんでいました。

白湯の一角に電気風呂があったのですが、説明文が薄くて気が付かず、不用意に

電極に近づいたせいで、ふいに「電気ショック」を感じてしまい、驚きました。

 

 

 

 

 

ここ極楽湯・尼崎店には「十割そば」があると聞いて、ぜひとも最後に一度

来て来たかったのです。 表示法で蕎麦粉30%以上、小麦粉70%以下の麺なら

蕎麦といえるのだそうで、大概は蕎麦風味のうどんが実態でしょうね。

 

 

 

 

湯上りに小腹が空いたので、食堂で「十割田舎そば」を注文。 待っている間、本棚に

あった「動物のお医者さん」を読む。 ああ、相変わらずチョビとハムテルの掛けあい

はいいね。ベルが鳴ったので蕎麦を受け取る。 うむ、歯ごたえがあっていい感じです

 

 

 

 

 

 

十割そばを受け取る際にカウンターで「ジャバラジュース」を見かけたので、これも

注文。ああ、酸味が心地よい。 この場所にもう来れないなんで、寂しい限りです。

サヨナラ直島、また来る日まで

曇空で雨がぱらついてきたので、予定よりも早く14:55発の

宇野港行フェリーで直島を後にします。

 

 

 

 

 

電動バイクは1日1800円で25km程走行出来ますが、今回

走行したのは10kmほどでした。次回は地中美術館等を予約

してから訪れる予定です。

 

 

 

 


宮ノ浦港から宇野港までフェリーで20分足らず。 港から

宇野駅までは徒歩で10分もかかりません。宇野から茶屋町

経由で15:42発 16:29岡山駅着です。

岡山駅で新幹線に乗換えて、姫路駅に向います。 

 

 

 

 

 

オトナ旅あるき旅姫路編で紹介されていたお店は2店共に

満席だったので、南風本店隣の居酒屋で 生姜醤油味が特徴

の「姫路オデン7品盛」と「ヒネポン」を堪能しました。

琴弾地で南瓜と

黄色の南瓜前は 撮影待ちの行列ができていました。 

周辺の海は透明度が高く、潮騒を静かに聞いていました。 

少し歩いてベネッセミュージアム前の作品群へ。

地中美術館のチケットは売り切れのようで、本村地区に

移動して、周囲を散策しようと思います。