モーリンのアルト&スパイダー記

スズキ 新型アルトとSPYDER RTの長期テストを掲載中

メタセコイア再戦 その5(びわこ食堂)

f:id:morriee2:20201106143706j:plain

滋賀のB級グルメとして有名な、びわこ食堂さんの「とりやさいみそ鍋」です。

中に入れる肉は5種類(鶏、牛、豚、鴨、ホルモン)の中から 選べます。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106151837j:plain

f:id:morriee2:20201106151854j:plain

f:id:morriee2:20201106151911j:plain

給油後 びわこ食堂さんに向かうと、驚いた事に開店前なのに団体さんが屯している。

停めた直後にもHDの団体さんが続々到着してきた。 これはアテが外れたようだ。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106152215j:plain

f:id:morriee2:20201106152233j:plain

f:id:morriee2:20201106152244j:plain

入口右側の紙に「氏名・人数」を記入し、開店を待つ。自分は40人目位だ。4人掛け

テーブルにコンロは一つなので、ソロの自分は肩身が狭い。はよ食って退散しよう。

 

 

 

f:id:morriee2:20201106152537j:plain

f:id:morriee2:20201106152552j:plain

f:id:morriee2:20201106152526j:plain

11時開店で、幸い待たずに入店できた。メニューを見て今回はホルモン鍋とうどん玉を

注文する。 11時20分頃 ようやくコンロがテーブルに置かれる。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106152905j:plain

f:id:morriee2:20201106152949j:plain

11時25分、ようやく鍋が置かれる。これで一人前。三人前ともなると 大量の白菜が

ピラミッド状になる。 五分も煮立てると白菜がしんなりとし、食べ始める。うまい

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106153147j:plain

10分程すると「うどん玉」が運ばれてきたので、半分入れる。 うどんを入れても

とりやさいみその重厚なうまみは失せない。 ああ、なんぼでも入りますよ。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106153203j:plain

20分程で完食。 正直 ホルモンの量は少なめだったので、がっつり食べたい方は

肉を追加した方がいいね。 でも この味噌味は癖になります。 大満足です。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106153653j:plain

さて帰るとしましょうか。カウンター上には有名人の色紙が飾ってあった。 私は

芸能界の事は疎いのですが、ウド鈴木さんや 山口ぐっさんの色紙がありました。

祝! 総走行距離 55,555km

f:id:morriee2:20201109083559j:plain

伊賀コリドールロードに行く途中、総走行距離が 55,555kmに達しました。

6月に5年目の車検を受けて、それから5ヶ月が経っています。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201109084008j:plain

ゾロ目に近い総走行距離の記録を見てみると

 

55555km・・・R02.11.08

44356km・・・H31.05.04

33207km・・・H30.06.17

22376km・・・H29.07.16

11062km・・・H28.07.18  

   1099km・・・H27.08.09     となります。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201109084951j:plain

次の目標は「目指せ、77777km!!」です。 愛車に特に不満は無いので、致命的な

故障等が無い限り、乗り続けたいと思います。 ソニック、君も応援してくれよな!

R2.11.08 本日の燃費 16.37km/L

f:id:morriee2:20201108135543j:plain

前回の総走行距離 55,350km

今回の総走行距離 55,629km

今回の走行距離      278.6km

 

今回の給油量   17.02L(セルフGS)

ハイオク単価     141円 (現金・伊賀市

今回の燃費    16.37km/L

 

累積の走行距離  55143.70km

累積の給油量    3492.64L

平均燃費             15.79km/L

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201108140305j:plain

11/8(日) 伊賀コリドールロード(伊賀忍者回廊)に挑戦。 ほぼ1周完了。

上柘植IC下車地点のGSで給油し、時計回りに広域農道を走ります。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201108140222j:plain

案内標識などは乏しいので、事前に地図で確認しておいた地点を辿りながら走る。

ここもその地点の一つ「ソニックのオブジェ」 なぜか山道の脇に設置されています。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201108141147j:plain

交通量も少なく、のんびりと自分のペースで走れました。所々 紅く色づいた街路樹が

見られ、川面のせせらぎも聞こえます。 今の季節、ツーリングには最適ですね。

メタセコイア再戦 その4(つづら尾崎展望台)

f:id:morriee2:20201106085722j:plain

つづら尾崎展望台は 奥琵琶湖パークウエイにあり、奥琵琶湖と竹生島の眺望を楽しめ

ます。 パークウエイ通行可能時間が8時~20時なので、注意が必要です。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106090154j:plain

マキノ町から湖畔沿いに「梅津大崎」に到着。時刻は9時30分。ここは春の桜が有名

で、約800本のソメイヨシノが湖畔4kmに続き、一部では桜のトンネルができます。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106092620j:plain

梅津大崎は 琵琶湖八景「暁霧・梅津大崎の岩礁」として知られる景勝地で、

毎年4月初めに開花、10日前後に満開となる 遅咲きの桜の名所です。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106090556j:plain

ま、11月の時期では 寒々とした木々が目に付くのですけど、一部の樹木は紅葉して

いました。 そのまま葛籠尾崎大浦線を湖畔沿いにゆっくりと走ると、やがて前方に

奥琵琶湖パークウエイが見えてきます。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106104643j:plain

f:id:morriee2:20201106104656j:plain

f:id:morriee2:20201106104706j:plain

午前10時に「つづら尾崎展望台」に到着。 駐車場には多数の単車が停まっており、

店先ではライダーのグループが屯している。 567対策は大丈夫ですか、皆さん?

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201106104944j:plain

f:id:morriee2:20201106104955j:plain

しばし琵琶湖の景観を楽しむ。次の目的地は「びわこ食堂」だが、開店は11時からだ。

Google先生によれば約35分。 給油の必要もあるし、すぐに向かう事にします。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201102090537j:plain

f:id:morriee2:20201102090939j:plain

びわこ食堂前のセルフGSで給油。 ハイオク単価130円と 大阪市内より安いね。

給油後 フューエル1/200mlを投入。 経年車だから2回続けて添加してみました。

メタセコイア再戦 その3(マキノ高原)

f:id:morriee2:20201105093457j:plain

マキノ高原へ続く全長2.4kmも続く直線道路の両脇には、約500本ものメタセコイア

植えられ、四季折々の顔を見せてくれます。 紅葉の見頃は11月末みたいです。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201105093852j:plain

f:id:morriee2:20201105093910j:plain

f:id:morriee2:20201105093921j:plain

メタセコイア並木が見えてきた。手前から「並木道は駐停車禁止です」の看板がある。

とはいっても、道の両脇で記念撮影している車両が見える。 いつもの事です。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201105094143j:plain

f:id:morriee2:20201105094157j:plain

f:id:morriee2:20201105094209j:plain

大陸製のGoProモドキは 電池を交換すると時計もリセットされるようだ。 画像は

なんとか見れるが、色彩が茶色がかったり、四隅が消えたりと やはり頼りない。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201105094434j:plain

f:id:morriee2:20201105094447j:plain

f:id:morriee2:20201105094459j:plain

やがて端に着いたので、Uターンする。予想とおりだが、ほぼ青葉のままで 紅葉は

11月末まで待たねばいけないようだ。 ただ、その時はすごい渋滞なんですけどね。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201105095641j:plain

f:id:morriee2:20201105095654j:plain

f:id:morriee2:20201105095711j:plain

マキノピックランドで小休止。時刻は9時過ぎ。トイレから戻ると 農産物直売所には

既に長蛇の列。開店は9時からなのに、すごい人気だ。 ここでの土産は諦めます。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201105100404j:plain

ピックランドの前に少し紅葉が見えるが、あれはメタセコイアではなく 亜米利加楓。

さて次は 梅津大崎に向かいましょう。あそこは春に桜のトンネルが見れる場所です。

メタセコイア再戦 その2(白髭神社)

f:id:morriee2:20201104174639j:plain

湖上の鳥居から「近江の厳島神社」と呼ばれる 白髭(しらひげ)神社は、琵琶湖の

北西部、高島市にあり 近江最古の神社とされています。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104175347j:plain

f:id:morriee2:20201104175400j:plain

f:id:morriee2:20201104175415j:plain

琵琶湖大橋から国道161号線バイパス、琵琶湖西縦貫道路を通り 白髭神社へ。

駐車場に愛車を停め、拝殿にお参りします。 

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104104045j:plain

先に発表された2021年式 SPYDER RT-Ltd SEAtoSKY の画像ですが...

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104104304j:plain

この白髭神社の鳥居をモチーフにしていると、自分は思います。良く似てるでしょう。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104180410j:plain

f:id:morriee2:20201104180442j:plain

f:id:morriee2:20201104180455j:plain

さてと、メタセコイヤ並木に向かいます。時刻は8時30分。 鳥居前の道路を横断する

人が多いのか、事故防止の為 横断厳禁の立札が立っています。車多いし危ないよ。

メタセコイア再戦 その1(琵琶湖大橋)

f:id:morriee2:20201104104045j:plain

先日発表された「2021年式 SPYDER RT-Ltd SEA to SKY」モデルの

写真の中に見たことがある鳥居の写真が....あれ、あそこじゃん!

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104104304j:plain

そうこれこれ...という訳で、これを確認するのと、先月に来阪されたMさんを案内

する予定だった「メタセコイヤ並木ツーリング」を ソロで走ってみる事にします。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104104701j:plain

メタセコイヤ並木 紅葉の見頃は11月26日頃~ という事で、現在は青葉のはずですが

琵琶湖周辺でどこか紅葉が見れたらいいな。 海津大崎の辺りならどうかしら。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104105236j:plain

f:id:morriee2:20201104105252j:plain

f:id:morriee2:20201104105306j:plain

日の出6時15分を待って自宅を出発。 名神道を京都方面に上り、大津SAで小休止。

朝食を摂り、嫁さんの好物の西利の漬物をお土産に購入。京都人は漬物が大好きだね。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104105607j:plain

f:id:morriee2:20201104105629j:plain

f:id:morriee2:20201104105642j:plain

瀬田西ICで降り、琵琶湖方面に。湖面を左手に見ながら北へ向かうと、ボート関係の

集団がいた。カヌーかカヤックの競技でもあるのでしょうかね。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104105901j:plain

上部が解放されていて、片端のオールを使うのが「カヌー」

f:id:morriee2:20201104105952j:plain

上部が閉鎖されていて、両端のオールを使うのが「カヤック」というそうな。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104110116j:plain

f:id:morriee2:20201104110237j:plain

f:id:morriee2:20201104110155j:plain

遠目では立って漕いでいる様に見えたアレは カヌーなのか、カヤックなのか?

ま、そのまま 佐川美術館近くを走り、琵琶湖大橋に向かいます。

 

 

 

 

f:id:morriee2:20201104110626j:plain

f:id:morriee2:20201104110424j:plain

f:id:morriee2:20201104110444j:plain

以前は有人でしたが ETCが導入され、軽車両のETC通行料金は80円になっています。

長さ1400mの橋は見晴らしも良く、Mさん達と一緒に渡ってみたかったです。